ハピネスコレクションのサイト運営事務局スタッフが送る「知ってお得な iPhone 情報」こんにちはハヤ氏です。
アウトドアで音楽を聴きたい時や部屋でゆっくり音楽を聴きたい時など iphoneをbluetoothで簡単に接続できるスピーカーが便利ですよね。


ということで今回はおすすめのスピーカーと誰でも簡単にiphoneとスピーカーをbluetoothで繋げる方法をご紹介します。
目次
おすすめのスピーカー
私がおすすめするスピーカーを2つ紹介します。
結論からいうと、高くてもいいならBOSE、安く済ませたいならANKERです。
BOSE SOUNDLINK REVOLVE
iphoneのスピーカーを探しているならコレがナンバー1です。
コンパクトながらも、パワフルな重低音が特徴的なボーズサウンドを360度に向けて広げることができます。
値段は少しお高めですが、買って損することはまずないでしょう。
ANKER SOUNDCORE 2
現在AMAZONで大人気の機種です。
5000円とかなりお得な値段になっている割には音質もよく、なんといってもフル充電で連続再生24時間は電源が確保しづらいアウトドアにおいても活躍すること間違いなしです。

iphoneとbluetoothスピーカーの接続方法

まずは、スピーカーの電源をオンにする。
- 「設定」をタップ
- 「Bluetooth」をタップ
- 「Bluetooth」をオンにする
- 自分のデバイスの下にで出てくる「スピーカーの名前」をタップ
- 接続完了





iphoneとスピーカーが接続されているか確認する
スピーカーが接続できているか確認する方法です。
- 「ミュージック」をタップ
- 好きな音楽を流してみる
- 音楽がスピーカーから流れればOK
接続できない場合の対処方法

bluetoothは基本的に簡単に接続できるようになっているものですがどうしても接続できない場合があります。
もし接続ができない場合については以下の方法を試してみてください。
iphoneが他の端末と接続していないか
iphoneはパソコンやキーボードなどの他のデバイスと勝手に接続することがあります。
bluetoothの規格は基本的に1対1の通信になっていて他のデバイスが接続されている場合はスピーカーに接続することができません。
「自分のデバイス」の下の部分を見て他のデバイスが接続済みになっていないか確認しましょう。
iphoneとスピーカーの距離が離れすぎていないか
bluetoothの規格は接続距離にも限界があります。
またiphoneとスピーカーの間に障害物があると接続しにくい原因にもなります。
できるだけiphoneとスピーカーの位置を近づけるようにしましょう。
iphoneまたはスピーカーを再起動する
何かしらのバグでうまく接続ができない状態になっていることが考えられますので、一度機器を再起動してみましょう。
最近のシステム機材は高機能がゆえにバグりやすくなっていますので再起動して治ることはよくあることです。
IphoneのiOSを最新にする
iOSが最新になっていないことでbluetooth接続できないということもよくあります。
iOSを最新にアップデートしてみましょう。
それでも接続できない場合は?
iphone本体の故障が考えられますので修理に出しましょう。
もし修理に出す場合は、弊社(ハピネスコレクション)までお気軽にどうぞ。
店舗情報はこちら↓
ハピネスコレクション店舗情報
iphoneとbluetoothスピーカー接続を解除する方法
スピーカーの接続を解除する方法は3つありますので紹介しておきます。
正しく接続を解除して次に接続するときに不具合が起きないようにしておきましょう。
解除方法その1
- 「設定」をタップ
- 「Bluetooth」をタップ
- 「Bluetooth」をオフにする
- 解除完了
解除方法その2
- ホーム画面の下の方から上にスワイプさせる
- Bluetoothボタンを押してオフにする
- 解除完了

解除方法その3
スピーカーの電源を切る。(自動的に接続が解除されます。)
まとめ
いかがでしたか?
bluetoothスピーカーを使うとムダな有線もないし、手軽に高音質な音楽が楽しめます。
特にバーベキューやピクニックなどアウトドアで音楽を聞きたい場合には特にオススメです。
ぜひbluetoothスピーカーを使って素敵な音楽ライフを楽しんでください。
それではまた!